2/27
今日はブラッコム山。EXCALIBUR
GONDOLA終点に上がるもその次のリフトがまだ動かない。しかたないのでアッパービレッジからリフトで上がろうとしたら・・・長蛇の列。WIZARD
EXPRESSに乗ったのが10時(!)その後SOLAR COASTER EXPRESSに乗り継いで7th
Heavenへ。Southern Comfort 〜Sunburnとリフト沿いのコブを滑って(転げ落ちて)、更にCloud
Nine〜Sluicewayに行って、次に反対側のSHOWCASE T-BARに乗り、少しハイクしてBlackcomb
Glacierへ。ここは広大なボウルで中心の圧雪斜面を滑ると中級だけど端に行くとブラックダイヤモンド級になるというようにいろんなラインどりができて、おいらも端のほうを滑ったよ。
昼食はEXCELERATOR
CHAIRで上がってGlacier Creek2階のRiver
Rock Grillでチーズバーガー($6.00)とネスティー。アメリカンなバーガーは作りたてで美味しかった。
このGlacier Creekの真横に、モーグルのW杯や世界選手権に使用されているDavies
Dervishがあります。すっげー目立つところにあるんでびっくり。ここを3回トライしてみた。3回目で何とか途中止まらずに滑れたよ。おれも進歩したよ。このコースに行くのにGLACIER
EXPRESS&Blue Lineを使ったけど、もしかしたらCRYSTAL
CHAIR&Overbiteを使ったほうが楽かも。
Glacier Creekの入り口にはカナダフリースタイルチームが獲得したネイションズカップが飾られてて見入ってしまったよ。
  
 
夕飯はマーケットプレイス内のウィスラーヌードルハウス。中国人経営の中華料理店。2人前$44のセットを注文。内容は春巻2本・チャーシュー・ワンタンスープ・ご飯とおこのみ2品(麻婆豆腐・鶏唐揚げ蜂蜜和え)。ヌードルハウスなのに麺類頼まなかった(笑)。麻婆豆腐はイマイチ。他はまあまあ。但し量は少し多め。
滑走コース |
コース名 |
レベル |
|
コース名 |
レベル |
Green Line |
● |
|
Blackcomb Glacier |
■ |
Merlin's |
■ |
|
Jersey Cream Road |
● |
Expressway |
● |
|
Horstman Glacier |
■ |
Southern Comfort |
■ |
|
Blue Line |
■ |
Sunburn |
◆ |
|
Davies Dervish |
◆ |
Cloud Nine |
■ |
|
Zig Zag |
■ |
Sluiceway |
■ |
|
Village Run |
● |
Crystal Traverse |
■ |
|
|
|
|